1枚の布を折って作る 折り紙バッグの作り方

最近、ようやく、春も間近だし、、、という気分になりつつあります。
冬は苦手なので、外に出たい気分ではなく、当然おしゃれしたい気持ちにもなりません。
でも、今日はこの春はどんな格好をしようかな~などと考え事をしていました。
そんななか、素敵なバッグがほしいんだよねーとネットで探していたところ、こんな手作りバッグを発見しました。
素敵、素敵すぎる!!
しかも簡単そうだし、私にも作れそう~!
というわけで、今回は、海外サイトから、1枚の布を折って作る 折り紙バッグの作り方を紹介します。
【作り方・抜粋】


生地の長い方と短い方の中心を通るように、45度に折り目A-Bで折る。
左の白い部分を三角に折る。

裏返して

同じく図の白い部分を三角に折る。
留めた部分を縫う。
持ち手の細長いチューブを作る。裏返す。
持ち手に通し、互いの持ち手を調整して、留め、完成です。

こんな派手なデザインも素敵です。
【サイト】
★詳しい作り方 こちら
★型紙 今回は長方形に布をカットするだけなので、型紙はありません。
60″ x20″(約152cm×50.8cm)の布を用意してください。
-
●無料型紙, ★バッグ、ポーチ, ☆海外 かわいい, ソーイング, トート, バッグ, ハンドメイド, ミシン, 人気, 作り方, 型紙, 布, 手作り, 手提げ, 手縫い, 折り紙, 海外, 無料型紙, 簡単, 裁縫