靴下で”ハロウィンの飾りパンプキン”を作る方法
今回は、海外サイトから「靴下で”ハロウィンの飾りパンプキン”を作る方法」を紹介します。靴下のカラーで印象が変わるので、幾つか作るのもかわいいですよ。
例えばこちらは別のサイトで紹介されていたかぼちゃなのですが、紺・白・グレーの靴下を使っており、シックな雰囲気になっていますね。
【作り方・抜粋】
靴下の足首の部分でカットします。
カットした部分を少しのこし、糸で縫った後に絞って閉じます。
靴下を表に返し、2/3ほど綿を入れます。
靴下の切り口側を1インチ(約2.5㎝)を内側に折ります。
糸で口を縫い、絞って閉じます。
かぼちゃの中央から糸を通し、底に持っていき、かぼちゃの筋をつくります。
これを6回繰り返して、かぼちゃらしくしてください。
短い木の枝と、クルクルと巻いたモールを接着剤でかぼちゃの中央に付けて完成です。
【サイト】
★詳しい作り方 こちら
★型紙 なし
-
◇リメイク, ●無料型紙, ★そのほか, ☆海外 DIY, おすすめ, かぼちゃ, ソーイング, ダウンロード, パターン, ハロウィン, ハンドメイド, リメイク, 人気, 作り方, 型紙, 布, 布製, 手作り, 海外, 無料型紙, 秋, 簡単, 靴下, 飾り